ミニトマト
実家で採れたミニトマト。
熟れすぎて割れている子もいるけど、甘くみずみずしくて、美味しく頂きました。
ご馳走さま。
自然の恵みは、偉大ですね。
*
今、目の前の現実は、過去の自分がまいた種の結果である。
*
私たちの人生は、選択の積み重ね。
何を食べるか、という日常の小さなことから、引越や就職/転職など大きな選択も。
そして、行動だけでなく、目に見えない「思うこと」「意識していること」も含めて、私たちは常に選択しています。
自分の前に「畑」があるとして、そこには、どんな野菜や果実がなっているでしょうか。
大好きなモノ?苦手なモノ?
甘い?苦い?
自分が思ったモノと違う収穫物ばかりなら、植える種を変えるしかありません。
そう、意識的に種を「選択する」無意識ではなく意識的に。
自分の人生を、主体的に生きる姿勢も問われます。
願った収穫物がわんさか豊作だとしたら、周りの人とシェアする。
幸せの循環がさらに大きく、豊かになるでしょう。
*
忙しく慌ただしい日々に流されず、意識的な「種」の選択を心掛けたいと思っています。
今年3月に受講した、「JANET LOW先生の陰陽ヨガTT」からの学びを、皆さまとシェアさせて頂きました。
今日も良い一日、良い種まきを♡
0コメント