ごきげんでいるためのコツ
誰かが私を楽しませて、ゴキゲンにしてくれて、幸せにしてくれるだろうと大きな勘違い(!)にどっぷり浸かって傲慢だったワタシ。
色んな学び♡(苦く痛い🤣)を経て、自分をゴキゲンにするのは自分だと気づいたのは、ここ数年。
知識と実践、実感は別モノで、微細に見れば見るほど、傲慢な私はまだまだ中にいます。
気づく度に落ち込むこともあるけど、気づいた地点「今ここ」から始める。
▪
ダライ・ラマが言うように
心に余裕があれば、過剰な反応をせずにすむことを、自分に余裕がなければ反応して、相手を、自分を傷つけてしまう。
(よく、ありますよね)
▪
ヨガの教え非暴力(アヒムサ)の実践としても、「自分をゴキゲンにする」穏やかさを保つことは、大切だと感じています。
▪
今回の「いまの、ふたりごと」は、ご機嫌でいるためのコツをお話しています。
「コツ」をお話できるほどの「ゴキゲンの達人」にはまだまだ遠いけど。
色んな回り道をしてたどり着いた、今の私が実践していること、感じていることをお話しています。
ぜひ、聴いてみてください🌼
►►► stand.fm「いまの、ふたりごと」
0コメント