ナラティヴ

こんにちは。

今日は、本のご紹介です。


「ナラティヴ・アプローチ」

「ナラティヴと医療」


10年前に、血液疾患を患い、手術と(いわゆる)闘病生活を送っていました。

手術の後、病気が治ったかな?再発するかも!?というハザマの時に読んだ本です。


自分の人生の真ん中に、自分を。

という事を「ナラティヴ=物語」にのせて、説いてくれる本たち。


病気と共に生きること。

自分の物語を紡ぐこと。


病気が治った今でも、「ナラティヴ」という概念は、私にとって大事なものです。

自分の人生の主役は、自分であること。

当たり前だけど、難しい(笑)

*

私の体験が、何かの参考になれば…という思いで、病気の体験をシェアしていこうと思っています。

必要な方に届きますように。

*

今月9月23日の「秋分の日の陰ヨガ」空席ございます。

夏の疲れを癒し、全身の巡りを良くするクラスです。

ご参加、お待ちしています。

私と星をつなぐヨガ「Sanivar」 福岡市

私と星をつなぐヨガ「Sanivar」 福岡市